世田谷祖師ヶ谷大蔵のリフォーム相談・施工

施工例

平成28年6月 世田谷区八幡山自宅リフォーム工事~洗面化粧台


使用するには問題なかったのですが、曇り止めヒーターが壊れていたり、開き戸のため収納が使いづらかったりしていました。照明も暗かったですね。



キャビネットは同じ三面鏡です。水栓もシンプルで使いやすく、スライド収納なので収納力アップです。照明はLED。やっぱり明るくていいです。


幅は変えずに750ミリ。洗面台の高さは100ミリ高くしました。かがむのが楽になりました。現在は4人住まいなのでコップの置き場所をどうするか悩みましたが、写真のようにオプションで置台とスリットを付けて解消しています。また、奥行が短くなったので立つ場所が広くなって動きやすくなりました。洗面台は陶器から樹脂に換わりましたが、使い勝手には変化はありません。無駄なものを無くし、収納力がアップし、家族も喜んでいます。我が家はこの洗面所の隣に浴室があり(洗濯機も置いてあります)、着替えもここで行うので少しでも広くなることで快適になりました。

ギャラリー



全て見る HOMEへ